入居者の皆様、ご家族各位
ようやく夏が到来し、美しい景観の地形を楽しむのに絶好の天候が続いています。来週は、30℃以上の気温が続くという予報が出ています。私たちのリーダーシップチームは、ヒートウェーブ対策が実行される可能性があることを注意深く見守っています。これは何を意味し、私たちは何をするのでしょうか?
- 居住者用エアコンと扇風機が稼働していることを確認する。
- すべての共有ルームのエアコンがフル稼働していることを確認する。
- 水分補給のボトルウォーター、アイスキャンディー、冷却タオル等の準備。
- 各階に水分補給ステーションを設置する。
- メニューの変更:辛いもの、熱いもの、油の多い揚げ物などを冷たいものに変更する。
- 1日2回、建物全体の温度チェック
- アクティビティの中止、健康ラウンジ、3階と4階のティールームを涼み処として使用。
- 入居者の体調確認(モニタリング)
- 熱を発する機器の確実な停止
次に、ロバート新見日系ホームは、この秋に20周年を迎えます。ニューホライズンシニアプログラムと日系シニアズヘルスケア住宅協会の支援金を得て、9月17日に特別ランチョンイベントを開催します。ご家族の皆様をお招きしたいところですが、スペースに限りがあるため、入居者及び、スタッフを優先して、この特別な日をお祝いさせていただきます。このイベントは、プロジェクト・コーディネーターのしほりスコット・モンクリーフと組織委員会(ルース・コールズ、キャシー・マキハラ、渡瀬容子、サニ・アリノブ、ジーナ・ホール)が中心となって、地域の皆様のサポートを得て開催されます。
招待状とRVSP は7 月25 日(月)に印刷され、各入居者に配られる予定で す。また、以下のリンクをクリックしてご返信いただくことも可能です。
第三に、フレーザーヘルス保健局による入居者アンケートは、8 月30 日ま で受け付けています。入居者、家族に関わらずアンケートに答えることがで きます。また、質問2 の項目では、皆様はフレーザーヘルスからの助成を受 けている方になりますので、A Fraser Health funded tenant を選択してく ださい。

アンケートはこちら: Patient Experience | Response (myexperiencecounts.ca)
最後になりましたが、「ハイ元気」の最終日は来週の25 日(月)です。 「ハイ元気」を新見日系ホームにオープンさせた平井しげる・あけみ夫妻の 決断と先見性に敬意を表したいと思います。また、ジェフ&メーガン松田が 過去20 年間、多大な犠牲を払いながら献身的に働き「ハイ元気」レストラン を運営してきたことに感謝します。また、入居者、スタッフ、ご家族、地域 の皆様のために、長年にわたり情熱を持って質の高い日本食を提供し続けて くれたスタッフにも感謝いたします。
敬具
ジェイ・ハラガ
日系シニアズヘルスケア住宅協会事務局長